Model manual(模型の説明書)

ガンプラ、ミニチュアの完全攻略ガイド

【ミニチュアポートフォリオ】勉強机

 

ミニチュア 勉強机 


制作期間:4ヶ月

製作スケール:1/10

作品名:勉強机

 

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175109j:image

使用するタミヤプラバンを購入。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180400j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175138j:image

ネットの画像を参考にしながら、切り出しと接着を繰り返して、大まかな形を作る。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175239j:image

隙間をパテで埋める。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175309j:image

Adobe Illustratorを使って本の表紙を1/10に縮小

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175532j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175535j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175655j:image

一枚ずつ切り出す。並べるとこのサイズ感

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175702j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175658j:image
f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175647j:image

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Hio@ミニチュア (@hio.create)


f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175705j:image

組み立てるとこんな感じ。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175811j:image

実は裏まで細かく印刷してある。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175848j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921175852j:image

ペンと消しゴムの製作。この小ささ。

今にも無くしそう。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180005j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180043j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180038j:image

椅子の製作。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180208j:image

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Hio@ミニチュア (@hio.create)

並べてみる。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180246j:imagef:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180250j:image

最後の仕上げ。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180324j:image

 

ついに完成。

 

To be continued......

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180511j:image
f:id:Sho_Mokei_koubou:20220921180507j:image

     

                 

 

 

switch世代の16歳がファミコンで遊んでみた #4 (ドンキーコング1)

こんにちは。

今日は、ドンキーコングシリーズの原点!ドンキーコング1をプレイしたいと思います。

 

第1回のファミコン購入、設置編を読まれていない方は是非第1回から読んでください。

 

mokei-koubou.hatenablog.com

 

ドンキーコングは1981年に任天堂が発売した、4面ループ制のアーケードゲームで、映画「キングコング」をモチーフとしたドンキーコングにさらわれたレディを助け出すゲームです。

 

容量問題により、FC版ではアーケード版の二面がカットされています。

 

主人公がアイテムのハンマーを持つと強くなったり、ジャンプアクションする初のゲームと言われる点など今までのゲームにない画期的なタイトルだったそうです。

 

そして何といってもマリオの登場第1弾のソフトでもあります。


ただドンキーコング製作の時点では、あくまでも主役はコングであり、この頃は『マリオ』という名前すらなかったそうです。

 

それでは早速プレイします。

 

開始早々、死んでしまいました(・・;)

 

二回目はハンマーで無敵モードになりました。

(ただ、無敵状態だと階段に登ったり、ジャンプしたりすることはできません)

これは少し残念ですね。

 

このシンプルな1stステージの音楽が好きです。

ということで、無事に最初のステージクリアです。

 

2nd ステージです。追加ボーナススコアのアイテム(傘、バッグなど)が多いように感じます

 

順調に飛び移った・・・と思いきや落ちてしまいました(・・;)


いろいろあって、無事クリアです(3回目の挑戦)

 

FC版最後のステージです!最終ステージはくいをすべて抜かなければいけません。

 

あと少し・・・!

 

全部抜けました!!全クリです。

 

足場が崩れて、無事マリオとピーチは結ばれました。めでたしめでたし。

 

というように、今日はドンキーコングをプレイしました。

 

シンプルで初心者にはおすすめのゲームですが、内容やアイテムによる効果は物足りなさを感じました。(マリオ1作目だからしょうがない)

これを買うのは少しもったいないですね・・・。

 

正直アーケードで友達とワイワイ楽しむ程度でいいかもしれません。

 

皆さんはドンキーコング1持っていましたか?コメントで是非教えてください。

 

ドンキーコングはシンプルでとても物足りないものではありましたが、ゲーム音楽はとても良かったです。

そんなゲーム音楽にに限らず、音楽好きの僕にもってこいのサービスを見つけました。

 

それがこちら。

そう、自分で作曲した曲が全国のカラオケに入る、”カラオケ配信サービス by Frekul”というサービスです。

 

配信先は多く、次の機種があります。

 

プランによっては印税を受け取ることもできるようです。

 

楽器を演奏する方にはもってこいのサービスですね!

でも、作曲自信ないなーと思っているそんな方には次のサービスがあります。

先程と同じFrekulのサービスのSuper dolphinです!

これはプロの編曲家の方々に自作の曲を編曲してもらえるサービスです。

この2つを使えば、作曲初心者でも曲が出せてしまうのではないでしょうか?

 

今なら無料で編曲相談もしているようなので、是非こちらのリンクから見てみてはいかがでしょうか?

 

次回もお楽しみにー!!                   model manual

switch世代の16歳がファミコンで遊んでみた #3

こんにちは。

今日はツインビーをプレイします!

 

ツインビーは1985年にアーケードゲームとして稼働し始めた、

コミカルでポップな可愛らしいフォルムのシンプルなシューティングゲームですが、

さまざまなアイテムやステージの仕掛け、2人で協力する戦い方など

自分なりの進め方をえらぶことができるという特徴があります。

 

それでは、さっそくプレイしてみましょう!

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230711064233j:image

 

まずは1ST stageです。

シューティングゲームとは思えないほどのかわいいフォルムとゲーム音楽が大好きです。

 

敵が出てきました。戦闘機じゃなくて野菜(?)なところも好きです。

 

鈴が出てきました。御存知の通り、これを取るとスコアが増えます。

昔の小学生はこれを奪い合ってよく喧嘩になったそうですね笑笑。

 

鈴の色と効果一覧です↓

________________

| 黄色 | ボーナス    |

| 白色 | 弾が二列になる |

| 青色 | スピードアップ |

| 緑色 | 分身      |

| 赤色 | バリア     |

________________

 

右下のミサイルを当てて筍をりんごに変えました。

スコアが100増えました!!

(赤丸部分)

 

青い鈴、スピードアップです!!落としたときの絶望感が半端なかったです…

(このあと落としました(・・;)


そしていよいよ最初のステージのボス戦です。

避けながら撃つの難しかったです。

 

1STステージクリアです!

それでは2nd ステージ行きます。



2ndステージではフォークやナイフ、お皿が敵のようです。

(実は緑色の鈴を取って分身状態です)

 

そしてボス戦も難なくクリアし、いよいよ3rdステージです。

(ボス戦の写真撮り忘れました。ゴメンナサイ)


3rdステージ最初のボスはエビちゃんでした。(可愛い)

ここでまさかのGAME OVER…

 

また時間のある時に再挑戦したいと思います。

 

このように今日は、ツインビーをプレイしました。

シューティングゲームとは思えない可愛いデザインとゲーム音楽で、とてもおもしろかったです。

残念ながら、全てクリアすることはできませんでしたが、また再挑戦しようと思います。

 

皆さんは何色の鈴が好きですか?是非コメント欄で教えてください。

 

皆さんの家に眠る、遊び終わったソフトや古いDVDありませんか?

それを超高価で買い取ってくれるサービスを紹介します

 

”買取専門店ざうるす”です。

 

創業1984年からの歴の長さもあり、サービスが素晴らしいです。

 

数がまとまれば、郵送での買い取りも可能である上に、

もし、当店が出した査定価格が他店よりも安いときにはご相談下さい。がんばります(^-^)/

とも記載されており、企業の頑張りが伺えます。

 

また、簡易査定サービスで商品名を伝えるだけで、買い取り価格を教えてもらえるので、

安心して買い取ってもらうことができます。

 

ここのリンク↓から買い取り履歴つきのサイトページに飛べます!

是非ご利用ください。

 

                      次回もお楽しみにー!!  

                                 model manual

 

switch世代の16歳がファミコンで遊んでみた #2 (スーパーマリオ)

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230711175906j:image

こんにちは。

いよいよ今回からファミコンのカセットを1本ずつ遊んで、16歳としての感想を述べたいと思います。

第1回を読まれていない方は是非第1回から読んでください。

 

mokei-koubou.hatenablog.com

 

第2回はスーパーマリオブラザーズです!!

 

スーパーマリオブラザーズは1985年に発売されたソフトで、日本ではもちろん海外でも圧倒的なブームを誇るスーパーマリオシリーズの原点です。また、今では当たり前となった横スクロールシステムや敵を踏みつけると倒せるものなど、マリオ発祥のものは多いようです。

 

それでは早速遊んでみます。

ファミコン スーパーマリオブラザーズ

 

写りましたー!!(画面見にくくてごめんなさい)

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710201200j:image

 

さっそくプレイします。

 

3-1  ハンマーブロスに苦戦して何度もやり直してます。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710221631j:image

 

3-4 足場を崩すのが快感になってきました。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710221713j:image

 

4-4 無限回廊に苦戦してます。正解がわからない…

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710221749j:image

 

4-4  Googleのお力を借りて無事(?)クリア

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710221937j:image

 

5-1 無敵モード気持ちいい🥴

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710221954j:image

 

6-1 ジュゲムがトゲゾーを降らせてくるので避けながらコースを進まねばならず、手こずりました。

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710222029j:image

 

6-3  足場が落ちるのをいつも忘れる(・_・;

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710222123j:image

 

8-4  クリアー!!

f:id:Sho_Mokei_koubou:20230710222157j:image

 

というように、やはり超名作なだけあってとてもおもしろかったです。

また、ドット絵でシンプルなゲームは今のゲームとはまた違った楽しさがありました。

 

僕は無限回廊googleのお力を借りてクリアしたのですが、当時の小学生はどうやってクリアしていたのでしょうか?全部試したのでしょうか?気になる次第です。

コメントで是非教えてください。

 

このように2時間ぶっ通しでゲームをすることがしばしばある方におすすめなものがあります。

それがこちら。

このゲーミングチェアは普通の椅子とは違って、

自動車用レーシングシートの製造で培われた、人体工学の設計、デザインをゲーミングチェア向けに改造し、製品化したものです。

そのため、長時間座っていても疲れにくく、壊れにくい椅子です。

また、高機能モデルなど、ラインナップも豊富で、

 

引用元:DXRacer公式サイト

 

オプション品やアフターパーツもあるので、

自分なりにカスタマイズしたり、万が一壊れてしまったときでも安心です。

 

引用元:DXRacer公式サイト

引用元:DXRacer公式サイト

詳しくはこちらをクリックして詳細を御覧ください。↓

 

                          次回もお楽しみにー!!

                                  model manual

switch世代の16歳がファミコンで遊んでみた #1  (組み立て編)

こんにちは。

古いものが大好きな現役高校生16歳です。

ふとレトロゲームで遊んでみたいと思ったので、楽天にてファミコンを購入しました。

 

ですが、僕の家にはブラウン管テレビがないので、HDMIに変換しなければいけません。

そのため、変換する工程をこの#1ではご紹介したいと思います。

 

これからこのシリーズでは16歳がファミコンのソフトを1本ずつプレイしてZ世代のリアルな感想を述べたいと思いますので、是非読者になってください。

 

ファミコンレトロゲームの代表と言ってもいいほど人気のゲームだったようですね。

(もちろん世代じゃないです)

カセットも全1053本もあり、ここからもファミコンの人気度が伺われます。

 

購入したのはこちら。(親戚の方にやっていただきました。)

 

ファミコンのHDMI変換

 

1.ファミコン本体(楽天にて)

2.RGB BLASTER(高すぎ)

3.HDMI変換ケーブル

4.ACアダプター

(switch2台買える価格かかりました。色味にこだわらない方は普通の互換機で十分だと思います)

 

組み立てるとこうなります。

 

ファミコンのHDMI変換

 

カセットもかなりたくさん揃えました。

ファミコンのカセット

 

全部で34本あります。僕が気になってるのはTurtlesとハットリくんです。

ハットリくんはアニメをたくさん観ており、僕をレトロ好きにしたきっかけの作品です。

 

これから1本ずつ紹介してシリーズ化していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

                                  model manual

                         

たったこれだけ。室内用塗装環境の作り方を解説

こんにちは。

 

今回はエアブラシの塗装環境の作り方について説明します。

 

エアブラシは本当は外で塗装するべきなのですが、冬や夏は外で塗装しにくいので、室内で塗装したいですよね。

そこで、具体的な塗装環境の作り方を解説します。

 

環境

溶剤を吹き付けるため、換気が可能な塗装環境 が必要です。また、塗料には水性のものは少ないので(アクリジョン、シダテルカラーは水性です。)汚れるのを防がなければなりません。

 

準備する物

ハンドピース(エアブラシ)

コンプレッサー

 

塗装ブース

おすすめ↓

mokei-koubou.hatenablog.com

 

乾燥台

クリップ付き塗装用持ち手

新聞紙

キッチンペーパー(⚠️キムワイプ推奨)

塗料

希釈液

洗浄溶剤

塗料皿

混ぜ棒

 

いざ塗装環境を作る

まず、机を準備します。

安定して、多少汚れてもいいものを選びましょう。

塗装ブースのダクトを伸ばすため、できるだけ窓の近く におくことをお勧めします。

敷いて汚れを防ぐ

次に新聞紙を引きます。

1枚だけだと塗料をこぼした時に、塗料が新聞紙に染み込んで机を汚すことが多いです。

 

そのため、最低でも新聞紙は2枚以上引くと良いと思います。また、汚す前提で大きめのカッターマットを引いても良いでしょう。

塗装ブース

塗装ブースを設置します。

このとき、塗装ブースは段ボールに新聞紙を詰めただけの簡易塗装ブースではなく、ダクト(ホース)で排気ができるもの にしてください。

 

塗装ブースの購入については下からご検討ください。

mokei-koubou.hatenablog.com

塗料を拭き取る際は・・・

 

塗装で使用するペーパーはキッチンペーパーではなく、キムワイプをおすすめします。

 

理由としては繊の落ちやすさの違いです。

 

キッチンペーパーでエアブラシの内側を拭くと、 キッチンペーパーの繊維が溜まり、詰まりやすくなりますエアブラシのハンドピース内にす。

 

それに対してキムワイプは繊維がかなり落ちにくいため、ハンドピースは詰まりにくくなります。

 

キムワイプ模型店で安価に売られていることもあるため、探してみてください。

 

 

 

乾燥台と持ち手

パーツを手で持って塗装はしにくいため、

 

クリップがついた塗装用の持ち手棒でパーツを掴み、

乾燥台(猫の爪研ぎで代用可能)に持ち手ごと刺して乾燥させます。

最後に

塗料とそれを薄める溶剤、エアブラシを洗浄するツールクリーナー、エアブラシとコンプレッサーを設置して、塗装環境の完成です。

 

⚠️塗装時には塗装用マスクや手袋、エプロン、ゴーグル等をつけましょう。(最低限マスク)

今回はエアブラシの塗装環境の作り方について解説しました。近いうちにエアブラシの塗装方法の記事も投稿するので、是非そちらもご覧ください。

 

                                    おわり

 

互換ブースの購入方法と組み立てる上で必ず読むべき注意点

こんにちは

 

当記事では互換ブース(スリム)の購入の流れや組み立てで注意すべき点についてご紹介します。説明はすべてスリムタイプですが、スタンダードやワイド、マイクロにも通じる話なので、是非最後まで読んでいただきたいです。

 

まず、互換ブースってなんぞやという方に向けてこちらの記事で解説していますので、以下のURLからどうぞ。

mokei-koubou.hatenablog.com

 

 

僕は今回4回目の抽選でやっと当選し、互換ブーススリムの購入に成功しました。思っていたよりも組み立てに苦戦してしまい、時間がかかったため、この記事を作成しました。


 

 

公式ホームページ↓

https://gokanya.net

 

それでは本題へ↓

 

応募のやり方

互換屋さんのホームページから会員登録を行います。そして、抽選日(月1〜2回。互換屋公式Twitterで確認できます)に商品ページから飛ぶ、応募するボタンを押して応募をします。

そして、抽選結果は翌日の13:00から応募した商品ページで確認できます。

 

応募、振り込みの注意点

①複数の応募はダメ

このとき、互換屋さんの利用規約にもある通り、複数の応募や当選後の振り込みをしないという行為は一定期間互換ブースに応募できなくなるため、注意が必要です。

 

②繰り越し抽選

①のように当選しても振り込みをされない方がいるため、その分の互換ブースを繰り越し抽選として行われます。抽選結果応募から2日後の13:00から確認できます。

 

③購入する

当選した場合、応募をした商品ページに振り込み用のボタンがあるため、それをクリックして指示通りに住所や郵便番号を入力します。

 

 

④振り込みの注意点

振り込みは銀行振り込みのみ可能で、クレジットカードは使えません。

 

⑤商品が到着!

応募からここまでおよそ4日間でした。案外到着が早かったため、驚きです。

 

公式ホームページ↓

https://gokanya.net

組み立ての注意点

互換屋さんの説明書は隅々まで読まないと、フレームの向きや組み方が分かりにくいです。そのため、僕のようなめんどくさがりやは説明書を読まずに必ず途中でつまずきます。そこでここからは僕が組み立てている途中の写真を交えながら組み立てにおいての注意点を解説します。

 

⑥フレームの組み立て

説明書の模式図は背面を手前にして描いてあったため、やや理解するのに時間がかなるでしょう。

要するに↓

互換ブースのフレーム

 

⑦アルミテープを使う

アルミテープはこのLEDの配線を固定する工程以外で使用しませんので、使ってしまっても構いません。こちらは半分以上残りました。

 

⑧両面テープの分量

説明書には作り方を誤るとテープが足りなくなります。と記載されていますが、組み立て後、こちらも同様に半分以上の両面テープが余りました。

また、説明書の図の両面テープと同封されていた両面テープは異なるものでした。

 

プラダンの貼り付け

以下の写真を参考にしてください。

互換ブースのプラダンの貼り付け

互換ブースのプラダンの貼り付け

          ⚠️順序を間違えると製作が困難になります。

使った感想

排出力が他の塗装ブース(ネロブースを除く)と桁違いで、ラッカーのスプレー缶などの激臭塗料でも室内で使うことができました。また、明るいLED付きで手元が明るく、風力も調節できたため塗装がしやすかったです。

言葉だけではこの凄さが伝わりにくいので、下の画像を御覧ください。

LED点灯時

30%の風力

100%の風力


互換ブースは互換屋さんが室内で缶スプレー塗装を可能にするを目標に実現された塗装ブースです。ぜひ購入されることをおすすめします!!

 

公式ホームページ↓

https://gokanya.net

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者の初めてのエアブラシ向き エアブラシδ

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220315181347j:plain


こんにちは。

 

今回は僕が愛用しているレイウッドさんのエアブラシδをレビューします。

 

このエアブラシは普通の充電式エアブラシよりとても使いやすい構造で作られています。そのため、超おすすめできる商品なので、その塗装しやすい工夫について主にご紹介します。

 

⚠️案件ではありません。

 

 

セット内容

ハンドピース

ニコンプレッサー

充電コード

透明塗料カップ40c

透明塗料カップ20cc

0.3mm予備ノズル

スポイト

クリーニング用ブラシ

手書きの手紙

 

製品仕様

本体重量   230g

充電時間   60分前後

最大連続使用時間  40-60分

最大圧力 22PSl

定格圧力 18-20PSi

吐出空気量 7L/min

充電方法 USB急速充電

定格周波数 50-60Hz

ハンドピース(型番 RW-021)

本体重量 86g

本体長さ 155mm

ノズル口径 0.3mm

カップ容量 9cc

耐用可能圧力 5-50PSi

 

特徴

1.ジョイントが短いから、握りやすく、落としても壊れにくい

(普通はほとんどの充電式エアブラシに長いジョイントがついている)

 

2.オートスイッチで、すぐ動き、稼働時間を気にしなくて良い

 

3.ハンドピースにエアージャスター付き(空気量を調節できる)(珍しい)

 

4.大きいカップがついていて、大きい面積でも楽々塗装可能

 

5.壊れた部分だけ購入可能で、買い直す心配をしなくて良い

 

6.12ヶ月保証つき

 

7.ハンドピースのみ購入可能

 

8.丁寧な解説書付き

 

9.専用lineオープンチャット付き

 

10.スポイトと交換用ノズル付き

 

11. 2021年末現在、初回の破損のみ新品を無料で配送(これ魅力)

 

実際に塗装した感想

1.エア量(エアージャスタ)を調節できたので、自分に合った塗装ができた。

 

2.ジョイントがないため、手にかなりフィットしやすく、コンプレッサーの重さが負担にならなかった。

 

という2点がかなり良かったです。

 

比較

通常充電式エアブラシはジョイントが長く、机の上で倒すだけで破損することがあります。

 

また、エアージャスタはついていないので、このRWー084は非常に初心者に向いていると考えられます。

 

さらに、破損部分のみ購入可能のサービスと安心の一年保証付きで8800円という、エアブラシにしてはかなり好価格です。

 

エアブラシを始めたいけどどれが良いのかわからないという方は是非このエアブラシをおすすめします。

 

⚠️Raywoodの回し者ではございません

 

                                  おわり

 

 

  

塗装ブース定番おすすめを3選

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220305182741p:plain

こんにちは。

エアブラシ塗装を始めると、シンナー等の有機溶剤を扱います。

そこで絶対必要になるのが、この塗装ブースです。

塗装ブースは自作することも可能なのですが、排気量をエアブラシや缶スプレーの圧力や吸い込む広さ、空気量から計算したりしない限りはかなり失敗しやすいです。(実際に失敗したことあり)

そこで、今回はおすすめの塗装ブースを(3選)以下ご紹介します。

 

f:id:Sho_Mokei_koubou:20220305175517j:plain

紹介

1.エアテックス レッドサイクロン

レッドサイクロン 塗装ブース(エアテックス)

レッドサイクロン(エアテックス)

15000前後とかなり安い方の塗装ブースで、エアブラシで塗装しても臭いはほとんど感じないぐらい、吸い込みが良いです。

小さく折りたためるので、持ち運びに便利です。

また、追加のオプションが多く、塗装ブースをオリジナルにカスタマイズしたい方におすすめです。

しかし、音がかなりうるさく、(掃除機ほど)

一度畳んでから組み立てるのがかなり面倒です。さらに、本体後ろのダクトが大きいため、本体を含めて86cmほどあります。

 

レッドサイクロンまとめ↓

レッドサイクロン(エアテックス)のメリット

・ブースにつくLEDがかなり明るい

・畳んで収納できるので、便利

・エアブラシを高圧で吹いても、臭いが少ない(防毒マスクは安全のため使用してください)

 

レッドサイクロン(エアテックス)デメリット

・音がうるさい(掃除機ぐらいの音の大きさ)

・組み立てるのが面倒

・本体の後ろにあるダクトが大きい(本体を含めて86センチほど) 

2.ツインファン塗装ブース(タミヤ

ツインファン塗装ブース(タミヤ)

ツインファン塗装ブース(タミヤ

こちらもなかなか手頃な安さで、レッドサイクロンよりは吸い込む力が弱いですが、エアブラシや缶スプレーで塗装を行なっても、問題なく塗装可能です。

また、吸い込む音はかなり静かで騒音等もあまり気にならないでしょう。

さらに、この塗装ブースは全てのパーツをバラバラに分解可能であるため、塗装ブースを改造したい方にはとてもおすすめです。

しかし、反対にフィルターを替える時はネジを6つも外さなければならないため、メンテナンスが大変です。

 

ツインファン塗装ブースまとめ↓

ツインファン塗装ブース(タミヤ)のメリット

・手頃な安さ

・吸い込む音がとても静か

・パーツが全てバラせるため改造しやすい

 

ツインファン塗装ブース(タミヤ)のデメリット

・吸い込む力が弱い(塗装は可能)

・フィルターの交換が面倒

3.互換ブース(互換屋)

互換ブース(互換屋)

互換ブース(互換屋)

超人気すぎるよく吸い込む塗装ブースです。ツマミでエアブラシや缶スプレーなど使う塗装道具に合わせて吸引力や動作音を調節できるため、さまざまな道具で塗装を行う方におすすめです。

オプションは少ないですが、素材がプラダンであるため、破損等でも軽いものであれば自己修理が可能です。

さらに、互換ブースには通常タイプ、スリムサイズ、マイクロサイズと3段階の大きさがあるため、設置場所に合わせて購入可能です。

しかし、22000円とかなり高い上、互換屋の会員登録者から定期的な(月1〜2回ほど)抽選で当選しない限り購入できないため、購入までに時間がかかります。

 

互換ブースまとめ↓

互換ブース(互換屋)のメリット

・非常によく吸い込む

・ツマミ一つで塗装道具に合わせて吸引力を調節できる

・動作音も気にならない

・素材の大半がプラダンで、自己修理しやすい

・通常サイズ、スリムサイズ、マイクロサイズと3種類のサイズがある

 

互換ブース(互換屋)デメリット

・22000円と値段が高い

・抽選に当選しない限り購入できない

・抽選は互換屋サイトの会員登録者しか応募できない

https://gokanya.net/products/list?category_id=25

 

このほかにも様々な塗装ブースがありますが、今回は厳選して定番の3つをご紹介しました。塗装ブースを購入される場合は是非参考にしてください。

 

                                   おわり

Instagram URL:

https://www.instagram.com/mashi.create/

©mashi.create

ニッパーの選び方とおすすめ 5選

こんにちは。

今回は初心者から上級者までにおすすめのプラモデル専用ニッパーをご紹介します。

 

「ニッパーとか100均で良くねー?」

などと言う声も聞こえてきそうですが、100均のニッパーと模型用ニッパーは

全然、形がちがいます。

 

また、模型用ニッパーも刃の形が異なるため、自分の好みで選ぶ必要があります。

 

その点について今回はご種類のニッパーを特徴を比較しながら解説します。

 

まず、先程も述べたようにDAISOやseriaのニッパーは力を入れやすく、

金属や大きく硬いものの加工に適しており、小さなプラモデルの加工には適しません。

 

そこで、この記事ではタミヤやハセガワ、ミネシマ、(クレオス、ガイアノーツ)の先の細いニッパーをご紹介します。

 

続きを読む