Model manual(模型の説明書)

ガンプラ、ミニチュアの完全攻略ガイド

たったこれだけ。室内用塗装環境の作り方を解説

こんにちは。

 

今回はエアブラシの塗装環境の作り方について説明します。

 

エアブラシは本当は外で塗装するべきなのですが、冬や夏は外で塗装しにくいので、室内で塗装したいですよね。

そこで、具体的な塗装環境の作り方を解説します。

 

環境

溶剤を吹き付けるため、換気が可能な塗装環境 が必要です。また、塗料には水性のものは少ないので(アクリジョン、シダテルカラーは水性です。)汚れるのを防がなければなりません。

 

準備する物

ハンドピース(エアブラシ)

コンプレッサー

 

塗装ブース

おすすめ↓

mokei-koubou.hatenablog.com

 

乾燥台

クリップ付き塗装用持ち手

新聞紙

キッチンペーパー(⚠️キムワイプ推奨)

塗料

希釈液

洗浄溶剤

塗料皿

混ぜ棒

 

いざ塗装環境を作る

まず、机を準備します。

安定して、多少汚れてもいいものを選びましょう。

塗装ブースのダクトを伸ばすため、できるだけ窓の近く におくことをお勧めします。

敷いて汚れを防ぐ

次に新聞紙を引きます。

1枚だけだと塗料をこぼした時に、塗料が新聞紙に染み込んで机を汚すことが多いです。

 

そのため、最低でも新聞紙は2枚以上引くと良いと思います。また、汚す前提で大きめのカッターマットを引いても良いでしょう。

塗装ブース

塗装ブースを設置します。

このとき、塗装ブースは段ボールに新聞紙を詰めただけの簡易塗装ブースではなく、ダクト(ホース)で排気ができるもの にしてください。

 

塗装ブースの購入については下からご検討ください。

mokei-koubou.hatenablog.com

塗料を拭き取る際は・・・

 

塗装で使用するペーパーはキッチンペーパーではなく、キムワイプをおすすめします。

 

理由としては繊の落ちやすさの違いです。

 

キッチンペーパーでエアブラシの内側を拭くと、 キッチンペーパーの繊維が溜まり、詰まりやすくなりますエアブラシのハンドピース内にす。

 

それに対してキムワイプは繊維がかなり落ちにくいため、ハンドピースは詰まりにくくなります。

 

キムワイプ模型店で安価に売られていることもあるため、探してみてください。

 

 

 

乾燥台と持ち手

パーツを手で持って塗装はしにくいため、

 

クリップがついた塗装用の持ち手棒でパーツを掴み、

乾燥台(猫の爪研ぎで代用可能)に持ち手ごと刺して乾燥させます。

最後に

塗料とそれを薄める溶剤、エアブラシを洗浄するツールクリーナー、エアブラシとコンプレッサーを設置して、塗装環境の完成です。

 

⚠️塗装時には塗装用マスクや手袋、エプロン、ゴーグル等をつけましょう。(最低限マスク)

今回はエアブラシの塗装環境の作り方について解説しました。近いうちにエアブラシの塗装方法の記事も投稿するので、是非そちらもご覧ください。

 

                                    おわり